根っからのペッパーファンから
ペッパー社員へ!
営業統括本部 ペッパーランチ事業本部
安岡 新之介 第3営業部 次長 (2005年新卒入社)
Q 仕事内容は?
部内14店舗(直営店4店舗、FC委託店11店舗)を管轄しています。
他には部下の育成や、店舗巡回にて営業指導と売上対策の立案も行っています。
Q 仕事をする上で大切にしていることは?
まだまだ年上の方とお仕事させていただく機会が多いので
常に勉強させもらっているという気持ちで日々の仕事に取り組んでいます。
Q どんなときにやりがいを感じる?
店舗への売上向上の為の提案が結果に繋がったときや
従業員さんのスキルアップの為の提案、指導が効果として出たときに
大きなやりがいを感じます。
Q 入社動機は?
学生の時によく利用していて、たまたま合同説明会で見つけ、話を聞いてみようと思ったのがきっかけです。
会社説明と1次面接を行って、2次では社長面接でそのまま採用して頂きました。
一瀬社長との面接では形式的な面接をイメージして臨みましたが、趣味の話や世間話で盛り上がっているうちに面接の予定時間が過ぎてしまい、
面接らしいやりとりが無く終わってしまったので、「どうしようか……」と思ったのですが、「じゃあ、4月からよろしく!」と握手して頂いたときに、良い意味で意表を突かれ「ここでやろう!」と決意しました。
Q 希望の職種でしたか?
学生時代からのファンだったということもあり、飲食で説明会に参加したのはペッパーフードサービスのみでした。
デスクワークは苦手だなと思っていたので、それ以外の職種を探していたという意味では希望の職種かと思います。
今はデスクワークが多いですが、こちらもやりがいはあります。
Q 入社してみて会社の雰囲気はどうですか?
コミュニケーションが多く、他部署とも一体感がある会社です。
Q 社風は?
隅田川の花火大会を社長の家で見たり、社員旅行で社長の部屋にみんなで集まったりと、社長との距離がとても近い会社です。
Q 学生に向けてアドバイスを
ペッパーフードサービスは現在、大きく成長している会社です。
会社が大きくなるということは、いろいろなポストが必要になってきますので、
それぞれ希望や目標を持っていれば、それが叶いやすい会社であると思います。
ぜひ、一緒に夢を叶えていきましょう!
Q 今後の目標は?
もっと業界の知識や社内で必要な様々な知識を、部署に関わらず多く習得して、社内の重要な決め事にも参加出来るようになっていければと思っています。