
- ホーム
- 会社情報
- 代表挨拶
沿革
- 昭和60年10月
- 東京都墨田区向島三丁目に有限会社くに(現 株式会社ペッパーフードサービス)を設立(出資金5,000千円)し、レストラン事業を開始
- 昭和62年11月
- 東京都墨田区にステーキレストラン「ステーキくに」両国店(現「炭焼ステーキくに」両国店)を開店
- 平成6年7月
- 神奈川県鎌倉市にフランチャイズチェーン(以下、FCと略す)店舗第1号店として、タイマー付電磁調理器を導入した「ペッパーランチ」大船店を開店し、ペッパーランチ事業を開始
- 平成6年9月
- 東京都台東区に直営店舗第1号店(通算2号店)として、「ペッパーランチ」浅草店を開店
- 平成7年8月
- 商号をペッパーフードサービスに変更、有限会社から株式会社に改組(資本金10,000千円)
- 平成7年9月
- 事業規模拡大により、本社を墨田区向島三丁目内で移転
- 平成9年9月
- 東京都墨田区にとんかつ専門店こだわりとんかつ「かつき亭」吾妻橋店を開店
- 平成12年11月
- 事業規模拡大により、本社を墨田区吾妻橋三丁目に移転
- 平成13年2月
- JF日本フードサービス協会正会員に加盟
- 平成13年4月
- JFA日本フランチャイズチェーン協会正会員に加盟
- 平成13年10月
- 本社内に研修センターを開設
- 平成15年3月
- 埼玉県川越市に「ペッパーランチ」のフードコートタイプ第1号店として、感熱センサー付電磁調理器を導入した「ペッパーランチ」ウニクス南古谷店を開店
- 平成15年11月
- 韓国ソウル市に海外第1号店として、「ペッパーランチ」ソウルミョンドン店を開店
- 平成16年11月
- 大阪府泉南市に「ペッパーランチ」第100号店となる、「ペッパーランチ」イオンりんくう泉南店を開店
- 平成17年3月
- 台湾台北市に台湾第1号店となる、「ペッパーランチ」台北店を開店
- 平成17年5月
- 感熱センサー付電磁調理器に関する特許を取得
- 平成17年6月
- 優良フードサービス事業者等表彰「新規業態開発部門」で農林水産大臣賞受賞
- 平成17年7月
- シンガポールオーチャードロードにシンガポール第1号店となる「ペッパーランチ」ニーアンシティ店を開店
- 平成17年12月
- 中国北京市に、中国第1号店となる「ペッパーランチ」北京中関村店を開店
- 平成18年9月
- 東京証券取引所マザーズに株式を上場
- 平成18年11月
- インドネシアジャカルタにインドネシア第1号店となる「ペッパーランチ」プラザセナヤン店を開店
- 平成19年4月
- オーストラリアシドニーにオーストラリア第1号店となる「ペッパーランチ」シドニー店を開店
- 平成19年11月
- タイバンコクにタイ第1号店となる「ペッパーランチ」セントラルワールド店を開店
- 平成20年4月
- 千葉県八千代市にハンバーグ専門店「炭焼ハンバーグ ステーキくに 」イオン八千代緑が丘店を開店
- 平成20年5月
- フィリピンマニラにフィリピン第1号店となる「ペッパーランチ」マカティー店を開店
- 平成20年11月
- 埼玉県越谷市に「炭焼ステーキくに」のFC第1号店としてレイクタウン越谷店を開店
- 平成20年12月
- マレーシアクアランプールにマレーシア第1号店となる「ペッパーランチ」パビリオン店を開店
- 平成21年9月
- 株式会社モスフードサービスより、ステファングリル事業を譲り受ける
- 平成22年7月
- ペッパーランチの新メニューとして「ワイルドカットステーキ」が誕生し、販売店舗を順次拡大
- 平成23年6月
- 千葉県千葉市にレストラン新業態としてヤングファミリー層を対象としたサラダバー付き「太陽の家族くに」蘇我店を開店
- 平成24年2月
- 「美味浅草とんてき」ライセンス販売開始
- 平成24年2月
- ペッパーランチ海外100店舗達成
- 平成24年3月
- ペッパーランチ公式アプリケーション登場
- 平成24年3月
- フランチャイズショー出展「次世代型ペッパーランチ」
- 平成24年8月
- 国内最大級の次世代型「ペッパーランチダイナーUENO3153店」を開店
- 平成24年11月
- ぺッパーランチ新業態「92’S (クニズ)アリオ西新井店」を開店
- 平成25年3月
- イオンモール春日部にハンバーグを提供すると共に、フードコートタイプの店舗にサラダバーを採用した新業態「東京634バーグ」を開店
- 平成25年4月
- 東京競馬場フードコートに牛たん専門店の新業態「牛たん 仙台なとり」を開店
- 平成25年6月
- アリオ上尾にグルメバーガーとハワイアンパンケーキが特徴の新業態「アメリカンキッチン」を開店
- 平成25年7月
- 長崎県佐世保のテーマパークであるハウステンボス内に4号店となる「ペッパーランチダイナー」を開店
- 平成25年9月
- ハワイアンパンケーキ専門店の新業態「Ala Moana Cafe」を開店
- 平成25年10月
- 「脱券売機へ」ペッパーランチ 効率重視から価格訴求へ、創業以来の方向転換を図る
- 平成25年10月
- ペッパーランチダイナーUENO3153店にて新システムのサラダバーを開始
- 平成25年12月
- 銀座に立ち食いにて量り売りの厚切りステーキを「炭焼ステーキくに」業態の半額で提供する新業態「いきなり!ステーキ」を開店
- 平成25年12月
- イオンモール羽生に商業施設初のオーダーカットステーキ「炭焼ステーキくに」を開店
- 平成26年3月
- 震災後、初の被災地への出店「ペッパーランチイオンタウン釜石店」開店
- 平成26年4月
- 海外子会社「Kuni's Corporation」設立
- 平成26年6月
- ペッパーランチ5年ぶりの路面店「横浜天理ビル店」
- 平成26年6月
- 向島・東京スカイツリー前に国産カルビ専門焼肉店の新業態「いきなり!カルビ」を開店
- 平成26年10月
- 「いきなり!ステーキ」大阪エリアに初のFC店舗 法善寺店を開店
- 平成26年10月
- アリオ上尾に「牛たん 仙台なとり」の姉妹店、カルビ焼専門店「カルビ焼 仙台なとり」を開店
- 平成26年12月
- 「いきなり!ステーキ」30店舗達成
- 平成27年1月
- 「外食アワード2014」の外食事業部門で、当社代表取締役社長が受賞
- 平成27年3月
- カナダブリティッシュコロンビア州にカナダ第1号店となる「ペッパーランチ」リッチモンド店を開店
- 平成27年3月
- 平成19年12月期以来、8期ぶりの復配
- 平成27年4月
- アジア経営者連合会理事就任
- 平成27年7月
- いきなりステーキ・肉マイレージランキングアプリリリース
- 平成27年10月
- いきなりステーキ・肉マイレージカードプリペイド機能追加
- 平成28年1月
- いきなりステーキ研修センター店開業
- 平成28年2月
- いきなりステーキ・肉マイレージ ダイヤモンドカード登場
- 平成28年5月
- 2015年店舗売上高伸び率1位獲得(日経MJ)
- 平成28年5月
- ペッパーランチ 楽天ポイントカードで楽天と提携(ペッパーランチ全店利用開始)
- 平成28年7月
- いきなりステーキ・肉マイレージ シニアカード登場
- 平成28年8月
- いきなりステーキ100号店達成 恵比寿店
- 平成29年5月
- 東京証券取引所市場第二部へ市場変更
- 平成29年8月
- 東京証券取引所市場第一部指定
